こんにちは!スタッフのMです。
お盆休みで1週間ほどお休みしておりましたので、久しぶりのブロクになってしまいました。
これからお家を建てる方、ポストをどうしようか悩んでいらっしゃいませんか?
建売でしたらほとんどの場合、ポストが付いてくるようですが、
注文住宅の場合、オプションになることが多いそうです。
せっかくこだわって作った夢のマイホーム。
●ハウスメーカーさんから提案されたポストはどれも気に入らないし、高額だし…。
●ネットでオシャレなポストを探してみても、自分で壁に取り付けれるかどうか不安だし…。
●そもそも新築の家にドリルで穴を開けたくないし…。
悩みはつきません。
そんな方にお勧めしたいのが、置くだけで設置できるスタンドタイプのポストです。
●ドライバー1本で簡単に組み立てて、設置は置くだけでラクチン!
●届いたその日から使える!
●南京錠が付いているタイプが多いので、セキュリティもバッチリ!
●価格も1万5千円前後のものが多く、リーズナブル!
_________________________________________
このタイプのポストのメリットは楽に設置出来てデザインも豊富で可愛いものが多くリーズナブルな点ですが、
壁や地面と固定出来ない分、強風時に転倒しやすいなどのデメリットもあります。
なので↑の写真の通り棚が付いているタイプは、レンガやブロックを置いて重りします。
さらに季節の鉢植えを飾ったりも目で見て楽しいですし、いいですね!
棚がなくアンカーで地面固定出来るタイプもありますが、DIY初心者じゃハードルが高いですし、
新築のポーチのタイルに穴をあけるのも抵抗がありますよね。
プレート部分にレンガやブロックで重りが出来れば良いのですが、
出来ない場合は風の影響を受けない場所に設置するか、
ワイヤーなどで近くの重量物と固定したりなどする事をお勧めいたします。
_________________________________________